PEファンドに転職した会計士の、希少なキャリアと仕事内容

PEファンドに転職した会計士の、希少なキャリアと仕事内容

公認会計士・税理士の藤沼です。

会計士が「年収」を大きく上げる転職先としては、PEファンドが1つのゴールとなります。

しかし、PEファンド × 会計士 というキャリアは希少であり、Webサイトを探しても 中々情報が出てきません。

そこで今回は、PEファンドへ転職された会計士にインタビューを行い、私の知見も含めて情報提供します。

この記事で分かること


  • PEファンドは金融系キャリアのゴール
  • 会計士の場合、PEファンドに転職すると(最低でも)年収は1,000万を超える
  • キャリアの希少価値があり、かつ汎用性が高いため、その後の転職に困ることはない
  • 残業時間には大きくバラツキがあり、閑散期・繁忙期の差が激しい
  • 必ず、「会計士」に強い転職エージェントを使うべき
この記事を書いた人

1986年生まれ(38歳)
公認会計士税理士

2014年 EY新日本監査法人 入社
2018年 中堅コンサル事務所 入社
2019年 藤沼会計事務所 開業
2020年 アカウントエージェント株式会社 代表

情報提供者

公認会計士試験合格者

大手監査法人:M&Aコンサルに従事。
外資系投資銀行:クロスボーダーM&Aコンサルに従事。
PEファンド:ディールソーシング・検討・エグゼキューションに従事。


目次

会計士によるPEファンドでの仕事内容

会計士によるPEファンドでの仕事内容

会計士がPEファンドへ転職すると、次のような仕事を任されます。

PEファンドでの仕事内容
  • ディールのソーシング(投資先の模索・開発)
  • ピッチブック作成(プレゼン資料の一種)
  • ディールの条件の検討
  • エグゼキューション(買収スキームの作成、プロセスレターの作成、投資委員会資料の作成など)

ピッチブックとは、投資先のビジネスモデルを示したプレゼン資料を言います。

PEファンドでは、投資家を募ることも事業の一部ですから、投資家に対して如何に優れたビジネスであるかを示す必要があるのです。

またプロセスレターとは、ディールのスケジュール等を記した概要書を言います。

FASとPEファンドの違い

FAに携わるという意味では、PEファンドはFAS(ブティック系・BIG4系)と似た部分があるでしょう。

しかし、大きく異なるのは「アドバイザーではなく、プリンシパルとして投資に関与する」という点です。

PEファンドでの役割は、「LP投資家から集めた資金でいかに収益を獲得するか」です。

そのため、いかに良い投資先を見つけ、収益性を高められるかが求められます。

よって、FASのクライアントが買収企業・被買収企業であるのに対し、PEファンドのクライアントはLP等の投資家になります。

戦略コンサルとPEファンドの違い

収益性の向上という視点が必要となる点では、戦略コンサルとも似た部分があります。

しかし、PEファンドでは財務モデリングのスキル・ファイナンスの素養が必要になるため、この点が戦略コンサルと大きく異なります。

また、FASとの違いと同様に、クライアントが当事者となる組織であるか投資家であるかという違いも大きいです。

監査経験は活かせる?

PEファンドでは、監査経験を活かせる機会がほとんどありません。

なぜなら、先述のとおり仕事内容が大きく異なるためです。

たとえば、投資後に管理会計システムなどを改善する機会があれば、監査先でのシステム運用を思い出しながらベストプラクティスを模索する…という活かし方も考えられますが、極めて限定的です。

そのため、監査法人から直接PEファンドに転職するのは、かなりの難易度となるでしょう。(バックボーンが必要です)

投資銀行でのスキル・経験は、どのような業務に活かせるのか?

PEファンドに最も近いフィールドが、投資銀行です。

投資銀行でのスキル・経験のうち、PEファンドで活かせるものは次のとおりです。

  • M&Aファイナンスの知識
  • LBOを含む財務モデリングのスキル
  • 財務分析や株価分析のスキル
  • ピッチブックの作成スキル
  • 業界分析やリサーチの経験

このように、投資銀行(IB・IBD)でのスキルは、非常に広範囲に活用できます。

そのため、PEファンドへの転職の前に、投資銀行や経営コンサルで経験を積む方は多いです。

PEファンドでの仕事の「やりがい」は何か?

PEファンドでは、自ら主体的に働ける点で「やりがい」を感じます。

たとえば、

  1. LBOモデルを作成
  2. 投資に対する仮説・Issueを自分なりに考え、シニアメンバーに共有
  3. コンセンサスを取り、案件の中心メンバーと働く

といった具合です。

※ LBO(レバレッジド・バイアウト)とは、金融機関から借入を行い、対象会社を買収することを言います。

もちろんクライアントの目もありますが、監査とは違い、クリエイティブ性が強いのも特徴です。

また、投資先を検討する際の財務分析・バリュエーション分析の速さと正確さを両立できるようになると、投資先を選定するセンスの向上を実感でき「やりがい」を感じます。

会計士がPEファンドへ転職した際の待遇

会計士がPEファンドへ転職した際の待遇

公認会計士がPEファンドへ転職した際の「職階」「年収」を確認します。

職階

PEファンドでの職階は、次のとおりです。

  1. アナリスト
  2. アソシエイト
  3. シニアアソシエイト
  4. ヴァイス・プレジデント
  5. ディレクター
  6. マネージング・ディレクター

投資銀行での職階と同様、2~4年で次のタイトルに進みます。

年収・ボーナス

PEファンドに転職する会計士は少なく、経験・組織によるとしか言えませんが、全体として年収水準は高いです。

というのも  PEファンドへの転職者は、ほとんどが「投資銀行」「経営コンサル」から構成されるため、前職の水準をスライドさせるケースが多いのです。

参考値ですが、たとえば年俸(ベース)は次のように推移します。

PEファンドでのベース(参考)
  • アナリスト:700万
  • アソシエイト:1,000万
  • シニアアソシエイト:1,300万
  • ヴァイス・プレジデント:1,600万
  • ディレクター:2,000万
  • マネージング・ディレクター:2,500万

例えば ファイナンスの前職がある方は、アソシエイトからスタートすることが多く、ベースは最低でも1,000万を超えます。

※ 転職1年目のみ若干下回るケースあり。

これに加えて、ボーナスがベースの50~100%程度(固定)入ります。

更に、ファンド特有のボーナスとして、特定の役職以上になると「キャリーボーナス」が付くケースがあります。

キャリーボーナスとは、ファンドが投資から得た利益の分配を言い、ある種 業績連動型報酬に近いボーナスです。

PEファンドでは転職1年目から1,500万以上の年収が見込まれることから、会計士としてのキャリアのゴールの1つとも言えるでしょう。

PEファンドの環境

PEファンドの環境

会計士がPEファンドへ転職した場合の「残業時間」「ストレス」を中心に確認します。

残業時間

ワークライフバランスは(投資銀行・戦略コンサルに比べれば)整っており、残業がほとんどない週もあります。

ただし、多い時は週に20時間以上の残業があったりと、非常にバラツキがあるのが特徴です。

ストレス

他のコンサルとは異なり、プリンシパルとして投資を行う為、クライアントに振り回されるようなストレスはありません。

しかし、投資先でのトラブルやLPからのプレッシャーなどは多少あります。

基本的に少人数のチームで行動し、人間関係が「合わない」と判断された人は、そもそも採用されないため、人間関係でのストレスは比較的少ない印象です。

求められる英語力

PEファンドでの仕事は、基本的にドメスティックにローカライズされているため、(投資委員会とのコミュニケーション・資料作成を除き)そこまで英語を使用しません。

ただし、全く英語を使用しないわけではないため、ビジネスレベルの英語力は必須です。

また、外資系ファンド や クロスボーダー案件を扱うのであれば、IBDレベルの高い英語力が必要とされます。

働く人のバックボーン

PEファンドの構成員は、ほとんどが投資銀行または戦略コンサル出身者で構成されます。

また、海外MBA保有者も多い傾向にあります。

上記のようなキャリアを経る必要があることから、年齢的には 30代以上のメンバーで構成されることが多いです。

会計士がPEファンドを卒業した後の転職先・キャリア

会計士がPEファンドを卒業した後の転職先・キャリア

PEファンドは、ファイナンス分野に進んだ会計士の1つのゴールであると言えます。

順当に昇格すれば、(シニアアソシエイトになるだけで)年収2,000万はほぼ確実だからです。

PEファンド内でのキャリアアップを除くと、考えられる転職先は、「戦略コンサル」「投資銀行」「事業会社の経営企画」等が挙げられます。

しかし、これ以上の年収UPを期待することは難しいでしょう。

会計士がPEファンドへ転職した理由

会計士がPEファンドへ転職した理由

PEファンドへの転職理由として、多かったのは次の2点です。

  • 年収が高い
  • 希少価値が高く、job marketでの差別化になる

会計士 × PEファンド というキャリアは珍しく、希少価値が高いため、転職市場では非常に高く評価されます。

しかし、年齢を重ねてしまうとPEファンドへの転職は難しくなるため、30代までに転職される方が大半です。

会計士がPEファンドへ転職するための面接対策

会計士がPEファンドへ転職するための面接対策

「公認会計士」という資格は武器になりますが、優秀なライバルが多いため、投資銀行と同様に面接では「戦略」が必須です。

内定率は低い

PEファンドへの転職は  投資銀行以上にハードルが高く、経験・頭の良さ以上に「メンバーとの相性」が重視されます。

これは、PEファンドが小規模なチームで編成されるため、仕事をする上でコミュニケーションが多くなるからです。

ライバルもハイスペックな人材が多いため、内定率は数%となる可能性が高く、転職エージェントと相談・協力しながら入念に準備する必要があります。

面接でのアピールポイント

PEファンドの面接では、日系よりも外資系・日系大手の方がハードスキルを聞いてくる傾向にあります。

バリュエーションやLBOモデルに関する知識が問われることは多く、「自らが関わったディールでの役割」「バリュエーションでの論点」は即答できるように準備しておくべきです。

また、候補者のバックグラウンドによって面接で聞かれる内容は異なりますが、財務モデルに関するテスト・口頭試問が行われる可能性も高いです。

そのため、自身のコアとなるスキルを確認しながら、面接でアピールすると良いでしょう。

外資系の有名ファンドになると、確実にLBOモデルのテスト+投資案のディスカッションが行われため、転職エージェントと相談しながら(過去の面接事例を聞いたりしながら)対策を行って下さい。

【比較表】会計士に強い!おすすめの転職エージェント

スクロールできます
マイナビ
会計士
ヒュープロ
(Hupro)
MS-Japanレックスアド
バイザーズ
人材ドラフト
マイナビ会計士ヒュープロロゴMS-Japanロゴレックスアドバイザーズ人材ドラフト
総合評価
( 10/10 )

( 9/10 )

( 8/10 )

( 7/10 )

( 7/10 )
求人数約5,000件約2,000件約1,500件約1,500件約500件
対象年代20代~30代20代~50代20代~30代20代~30代20代~50代
対応エリア関東
近畿
愛知県
静岡県
全国全国全国全国
設立1973年2015年1990年2002年2000年
資本金21億210万円2億2740万円5億8600万円6000万円3400万円
対象者公認会計士限定会計・税務管理部門全般会計系全般会計事務所
得意領域公認会計士経理
会計事務所
監査法人
コンサル
FAS
監査法人
会計
税務
コンサル
会計事務所
評判口コミ評判を見る評判を見る評判を見る評判を見る評判を見る
利用料金無料無料無料無料無料
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
マイナビ
会計士
ヒュープロ
(Hupro)
MS-Japanレックスアド
バイザーズ
人材ドラフト
マイナビ会計士ヒュープロロゴMS-Japanロゴレックスアドバイザーズ人材ドラフト
総合評価
( 10/10 )

( 9/10 )

( 8/10 )

( 7/10 )

( 7/10 )
求人数約5,000件約2,000件約1,500件約1,500件約500件
対象年代20代~30代20代~50代20代~30代20代~30代20代~50代
対応エリア関東
近畿
愛知県
静岡県
全国全国全国全国
設立1973年2015年1990年2002年2000年
資本金21億210万円2億2740万円5億8600万円6000万円3400万円
対象者公認会計士限定会計・税務管理部門全般会計系全般会計事務所
得意領域公認会計士経理
会計事務所
監査法人
コンサル
FAS
監査法人
会計
税務
コンサル
会計事務所
評判口コミ評判を見る評判を見る評判を見る評判を見る評判を見る
利用料金無料無料無料無料無料
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

会計士が転職する場合には、マイナビ会計士1択です。

なぜなら、唯一会計士専門の大手エージェントであり、会計士向けの求人数がNo.1だからです。

私自身、20社以上の転職エージェントを使いましたが、最も利用価値の高いエージェントであると感じました。

先述しましたが、PEファンドの内定率はとても低く、早めに動くことが成功のポイントです。

早めに動き始めることをオススメします。

無料でエージェントを利用されたい方は、下記リンクよりご登録ください。

【無料】マイナビ会計士に登録してみる

\ 会計士向け求人数 No.1! /

/ かんたん3分で登録完了 \

目次